|
|||||||||||||
平成26年分はこちら | |||||||||||||
平成27年 8月23日 とよひらふれあいまつり | |||||||||||||
平成28年1月分 | |||||||||||||
町連新年交礼会 平成28年1月9日:プレミアホテル-TSUBAKI-札幌 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
豊平地区町内会連合会新年交礼会が開催され、約200名が一堂に会して新年を祝うとともに、今年の活動への思いを新たにしました。三井豊平区長など来賓も大勢参加してくださり、終始なごやかな雰囲気で交流を深めました。 |
|||||||||||||
佐藤郁子 札幌市自治振興功労者表彰祝賀会 平成28年1月15日:プレミアホテル-TSUBAKI-札幌 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|||||||||||||
豊平地区町内会連合会副会長、町連女性部長である佐藤 郁子さんが、平成27年11月26日に札幌市自治振興功労者表彰をうけられ、その祝賀会が、1月15日(金) にプレミアホテル-TSUBAKI-札幌において盛大に開催されました。三井豊平区長など来賓も大勢参加してくださるなか、佐藤 郁子さんはあらためて、「市民自治によるまちづくり」を力強く誓っておられました。 |
|||||||||||||
豊平商店街振興組合新年交礼会 平成28年1月17日:プレミアホテル-TSUBAKI-札幌 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
豊平商店街振興組合新年交礼会が開催され、豊平商店街のより一層の繁栄を祈念して、組合員相互の懇親を深めました。昨年、新たに加入したフレッシュな組合員も参加し、賑やかな一時となりました。 |
|||||||||||||
防犯暴追部年始街頭啓発 平成28年1月19日:東光ストア等 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|||||||||||||
防犯暴追部員が、東光ストア他地区内の大型店舗前で、車上荒らし、空巣、振込め詐欺への注意を呼びかけるチラシを配布しました。あいにくの雪となりましたが、地域を犯罪から守るため、声をかぎりに来店者へ呼びかけていました。 |
|||||||||||||
豊平地区民生委員・児童委員協議会 新年交礼会 平成28年1月20日:札幌パークホテル |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|||||||||||||
豊平地区民生委員・児童委員と主任児童委員による新年交礼会が開催され、日々の活動や目標について思いを新たにしました。 |
|||||||||||||
豊平地区町内会連合会女性部 新年交礼会 平成28年1月25日:プレミアホテル-TSUBAKI-札幌 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|
||||||||||||
今年も豊平地区町内会連合会女性部による新年交礼会が開催され、130名を超える女性部員が一堂に会しました。和やかにかつ華やかに新年のあいさつを交わされていました。 |
|||||||||||||
アイスキャンドル in とよひら点灯式 平成28年1月25日:豊平会館駐車場 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|||||||||||||
豊平商店街振興組合と豊平児童会館が共催のアイスキャンドルinとよひらが今年も行われました。およそ20名程の児童が参加し、何日も前から準備していたアイスキャンドルに点灯しました。 |
|||||||||||||
路上駐車一掃合同パトロール 平成28年1月28日:豊平地区一円 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
|
|||||||||||||
冬期間の路上駐車は除雪作業を甚だしく妨げます。そのため、警察、区役所、町内会の3者による合同パトロールを実施し、路上駐車への注意喚起を行いました。日頃の活動がみのり、今年は路上駐車は一台しかありませんでした。 |
|||||||||||||
〒062-0906 札幌市豊平区豊平6条7丁目1番12号(豊平まちづくりセンター内)
電話:011-811-9435 FAX:011-811-9439