|
|||||||||||||
平成26年分はこちら | |||||||||||||
平成27年4月分 | |||||||||||||
平成27年 8月23日 とよひらふれあいまつり | |||||||||||||
豊平地区町内会連合会環境衛生部 定期総会 平成27年4月3日:豊平会館 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
平成27年度のトップとして、環境衛生部が平成27年度の定期総会を開催しました。 |
|||||||||||||
交通安全母の会 新一年生に交通安全マスコットプレゼント 平成27年4月6日:豊平小学校ほか |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
豊平地区交通安全母の会が、豊平小学校、東園小学校、旭小学校に入学する新1年生全員に、交通安全祈願の手作りマスコットをプレゼントしました。 |
|||||||||||||
町連女性部・交通安全母の会 定期総会 平成27年4月24日:豊平会館 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
豊平町連の各行事は女性部なくして回らないため、今年度の事業計画について、じっくりと討議が行われました。また、入学児童に対する啓発をはじめ交通事故のない幸せで明るい街づくりについて、熱心な話し合いが行われました。 |
|||||||||||||
町連体育振興部 定期総会 平成27年4月17日:豊平会館 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
本年度の地区住民の体位向上、体力増進について、熱心な討議が行われました。 |
|||||||||||||
日赤奉仕団豊平分団 定期総会 平成27年4月20日:豊平会館 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
すべての人々のしあわせを願う、日赤奉仕団員としての誓いを胸に、本年度の活動について討議が行われました。 |
|||||||||||||
豊平商店街振興組合 通常総会 平成27年4月26日:ルネッサンスサッポロホテル |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
今年度通常総会でのまちづくり関連では、とよひら職人物語、とよひらおもしろひろば、あいすキャンドルinとよひらの実施、とよひらふれあいまつりへの参加等が承認されました。 |
|||||||||||||
豊平地区青少年育成委員会 定期総会 平成27年4月27日:豊平会館 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
平成27年度札幌市青少年育成委員会表彰を、奥山泰恩・小野寿美委員が表彰を受けました。 |
|||||||||||||
町連防災防火部 街頭啓発 平成27年4月23日:東光ストアほか |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
春の火災予防運動にあわせて、東光ストア・ビバホーム・ビッグ前で街頭啓発を行いました。 |
|||||||||||||
町連防災防火部 定期総会 平成27年4月16日:豊平会館 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
昨年度、部の名称を防火部から防災防火部に再生し、「治にいて乱を忘れず」の心構えで、一歩一歩地道な活動を粘り強く行うことを誓い合いました。 |
|||||||||||||
〒062-0906 札幌市豊平区豊平6条7丁目1番12号(豊平まちづくりセンター内)
電話:011-811-9435 FAX:011-811-9439