|
|||||||||||||
令和6年分はこちら | |||||||||||||
令和7年4月分 | |||||||||||||
交通安全マスコット製作 令和7年4月8日:豊平会館 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
交通安全母の会で4月8日新1年生入学式に配るマスコット(真紅なりんごちゃん)ができました。 |
|||||||||||||
マスコットつけ 令和7年4月8日:各小学校門前 |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
4月8日各小学校(豊平、旭、東園)校門において、交通安全母の会よりマスコット「真紅なりんごちゃん」をランドセルに付けさせてもらいました。 |
|||||||||||||
豊平鉄南地区ふれあいサロン 令和7年4月18日:緑のセンター |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
4月18日に豊平鉄南地区ふれあいサロン(地域住民がつくる「身近な場所で誰でも立ち寄れるおしゃべりと相談の場」)が豊平公園緑のセンターにて開催されました。4月25日㈮川柳と俳句で交流、5月9日㈮高齢者の暮らしに役立つ話、ともに時間は10時半~11時半で開催しますので12分区町内会、13分区町内会、アカシヤ町内会及び周辺にお住いの方、参加無料ですのでお誘いあわせの上参加お待ちしております。
|
|||||||||||||
豊平町連各セクション総会 令和7年4月16日~30日:豊平会館大広間 |
|||||||||||||
![]() 防災部 |
![]() 体育振興部 |
||||||||||||
![]() 町連女性部 |
![]() 交通安全母の會 |
||||||||||||
![]() 環境衛生部 |
![]() 環境衛生部 |
||||||||||||
![]() 日赤奉仕団 |
![]() 福まち運営委員会 |
||||||||||||
豊平町連各セクションの総会が行われました。 |
|||||||||||||
新旧所長歓送迎会 令和7年4月30日:豊平会館大広間 |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
4月30日㈬に17時から理事会(総会前)終了後に、新旧豊平まちづくりセンター所長の歓送迎会を行いました。前池田所長2年間大変お世話になりありがとうございました。新工藤所長、これからよろしくお願いいたします。近藤支援員さん、山下支援員さんも引続きよろしくお願いします。 |
|||||||||||||
〒062-0906 札幌市豊平区豊平6条7丁目1番12号(豊平まちづくりセンター内)
電話:011-811-9435 FAX:011-811-9439